採用の仕組みを作りたい!社員教育を行いたい!人事制度を作りたい!というお店に対して、組織力向上のコンサルティングを行います。長期的な視点でお店とスタッフが成長できる組織作りを行います。
まずは組織の状態を確認するため、経営者、管理者からのヒアリング、さらに店舗内でのヒアリングや調査を行います。必要に応じて、社員やアルバイトの皆さんからアンケートを取得する場合もあります。調査の結果から、組織の問題点を明らかにします。
目指すべき組織の状態を明らかにして、組織力向上の計画を立案します。人事評価制度の構築、ミーティング内容の改善、目標設定方法の改善、教育方法の改善など、改善テーマを推進します。
組織力向上を目指す中で、販促の方法、商品の改善、新商品の開発、メニューブックの改善、店頭集客力の強化、店内オペレーションなど、組織に直接関わりがないことも含め、さまざまな改善案をご提案します。
井澤岳志が、毎月1回以上、実際に店舗に訪問し、打ち合わせを行います。
打ち合わせの中で、改善計画を立て、実践を進めて頂きます。
ご支援中は、気になったことはいつでもご相談頂けます。
「改善はお店でやってください」というスタンスではなく、活動を実施しやすい体制作りや細かいアドバイスを行います。
継続コンサルティングサービスは、基本的に何を相談して頂いても結構です。「教育プランは完成したので、次に売上アップを、、」となってもOKです。
計画を立て、実行に移し、成果を確認して、次の対策を練るという改善のサイクルをまわしていきます。これは継続すればするほど、大きな成果を生みます。
まずは、下記バナーから相談をご予約ください。
インターネット・電話でのお申込みが可能です。
飲食店開業のスケジュール、物件探し、内装コストダウン、採用・育成、財務・税務など、より深い実践ノウハウが満載。
飲食店の開業・経営の成功率を飛躍的に高める7つの超低リスク戦略を詳しく説明した、「失敗しない」ための実用本。
ライズウィル代表 井澤岳志
飲食専門コンサルタントとして、「低リスク」かつ「現場主義」の開業・店舗再生を信条とし、継続コンサルティングにおける売上アップ成功率は94.1%を達成。
「日経レストラン」で支援店舗の成功事例が多数掲載されており、その他、テレビ、雑誌などの取材実績多数。全国での講演実績がある。
2009年に出版した著書は現在12刷3万部のロングセラーとなっている。
海外でのコンサルティング実績として、台湾で年商6000億の大手上場企業の飲食事業支援で成果を上げている。また、自社でも飲食店を経営し、より実践的な成果重視のコンサルティングを行う。
著書
7つの超低リスク戦略で成功する『飲食店「開業・経営」法』(日本実業出版社)
小資本・低リスクで繁盛店をつくる はじめての飲食店開業の教科書(日本実業出版社)